如月五月の「ちょっと気になる話題、情報を斜め視線から」

ちょっと気になる話題、情報を斜め視線で解説

2019-04-10から1日間の記事一覧

とっかかりには最適。この価格なら挫折してもダメージは少ないので

【初心者セット】Talonia 高級なマホガニ―材!ソプラノ ウクレレ 2018年8月29日 自分には楽器の才能がないと思っているので、人に教わるのも、教室に行くのも気が引けていた。 何の気なしにユーチューブを見ていたら「ガズレレ」さんという人がウクレレ初心…

Happy Belly ビーフカレーの方がコスパはいいかも

Wickedly Prime インドカレービーフ 2018年8月29日 同じAmazonのオリジナルブランド「Happy Belly ビーフカレー 辛口」との比較になります。 一番の違いは、肉の塊がはっきりと確認できること。各辺2cmぐらいの肉片が3-4個あります。そのほかに も小さな塊も…

旧国鉄の公安職員(見習い)が主人公。普通の人には設定が分かりにくいし、鉄オタには不満な描写?

RAIL WARS! 2018年8月28日 まず設定が疑問。JRが民営化する前の旧国鉄の鉄道公安職員(見習いの高校生)が主人公というのが、どうに も不可解。 どうせなら、現在の鉄道警察隊を舞台にした方がリアリティーがあって(正規の警察官だし)、良かったので はないか…

世界経済を俯瞰。日本の経済成長には技術開発力への直接投資が不可欠

世界経済入門 2018年8月28日 世界経済における日本の現状と、米国、中国、東南アジア、EUの経済事情について簡潔に解説する本である。 各章の論点をごく簡単にまとめると以下のようになる。 第一章では、日本が経済成長を維持するには「技術開発力」が重要だ…

「孤独者」ではなく「単独者」を目指すべき、とは言うものの...

孤独の達人 自己を深める心理学 2018年8月23日 巷に溢れる「孤独本」のなかで、一歩踏み込んだ孤独を解説、提案する本である。 著者は孤独には、死別・離婚など社会的に孤立した「非選択的な孤独」、他社とのしがらみ等から解放され、 自分の意志で選んだ「…

政府による個人情報の監視は不可避、問題はどうコントロールするかだ

スノーデン 監視大国 日本を語る 2018年8月20日 題名は「スノーデン監視大国日本を語る」だが、同氏の発言は国谷裕子氏との対談である第一章の34ページ 分(本文は全180ページ)で、残りは外国人専門家2人と日本人弁護士2人の発言である。 米国政府が開発…

AI失業は30年前から始まっており、今後さらに加速する

「AI失業」前夜―これから5年、職場で起きること 2018年8月19日 AIの普及による仕事への影響については、世間では「限定的で恐れることはない」という楽観的な意見と 「相当量の仕事が不要になる」という悲観的な見方に分かれているように見えるが、前者は「…

「知って驚いた」マスコミが伝えない世界の政治情勢

知らなきゃよかった 予測不能時代の新・情報術 2018年8月18日 高い教養と知性で知られる池上彰氏と佐藤優氏が、日本や米国などの世界情勢について対談する本である。 取り上げるテーマ自体は、北朝鮮の今後、劣化する日本社会、トランプはどこへ行く、独裁化…

キャリア官僚として「地獄」も「頂点」も経験した女性の官僚観

日本型組織の病を考える 2018年8月16日 文章には、書き手の品性が反映されると常日頃思っているのだが、本書を一読したあとの著者へのイメージ は、「真面目で冷静だが人情に厚い」だった。 大阪地検特捜部の強引なシナリオによって突然逮捕され、1年3カ月…

田舎への移住は自殺行為だ! 「住む」のではなく「いいとこ取り」をすべき

田舎暮らしに殺されない法 2018年8月15日 男性特に会社員は、定年が近づくと何故か「田舎暮らし」への憧れが生じるものらしい。 テレビ番組や雑誌の特集で、定年後に田舎に移住した元都会人の自然に囲まれた生活を見聞きして、自分も 同じような環境で暮らし…

「戦後の昭和」は良かった・・・というお話。ネオリベは諸悪の根元なのか

〈平成〉の正体 なぜこの社会は機能不全に陥ったのか 2018年8月14日 本書は7章から構成されるが、その内容を突き詰めると、 1. 工業化社会が進展した戦後の昭和の時代は良かった 2. 平成になってポスト工業化社会となり、社会的分断、格差が広がった 3…

知りたくても聞きにくい医者の「本音」を多面的にズバリ

医者の本音 2018年8月9日 医者に診察してもらった経験のない人はほとんどいないと思うが、治療や投薬などで聞きたいことがあって も、「こんなことを聞いて失礼ではないか」「質問したら怒られるのではないか」という場面は少なくないと 思う。 そのような患…

座禅は何かを「得る」ためではなく、「捨てる」ためにある

人生に信念はいらない 2018年8月7日 臨済宗龍雲寺の住職が「座禅」について語る内容である。 本書がデビュー作とのことだが、前半は「修行生活」「座禅入門」など分かりやすい内容だったが、後半 (第5章)あたりから、専門用語が飛び交うようになり、段々…

意外に面白い「統計思考」、例題が実践的で役に立つ

できる人は統計思考で判断する 2018年8月6日 日本生命系列の研究所でアクチュアリー(保険数理の専門職)である著者が、「統計」という概念を分かり やすく解説する本である。 個人的に「統計」という分野に関心はあったのだが、見かける書籍には「何たら統…

この作品もついに一部有料化、時代の趨勢なんでしょうか

すのはら荘の管理人さん 2018年8月5日 「ちおちゃんの通学路」と同様に、dアニメストア for Prime Video会員以外は一定期間のディレイをかけて Prime Videoで公開されるようになりました。 まあAmazonさんから「dアニメ」さんへの権利代金支払いを考えれば、…

中途半端が一番よくない。Amazonらしくない対応ですな。

ちおちゃんの通学路 2018年8月3日 途中からいきなり有料化されたので、PrimeVideoらしくない対応だと思っていたら、数日で無料視聴に切り 替わるようです。 多分これから登録される新作の多くがこのパターンになりそうな予感。 作品自体はとても面白く★5です…

参考にはなるが「内容」が薄い。60歳からの15年間で年3%運用は可能か?

定年後のお金 寿命までに資産切れにならない方法 2018年8月1日 主に定年を控えた50代に資産運用のアドバイスを指南する本である。本書で伝えたいと思われる内容は、「60歳から75歳までの15年間は資産を3%で運用し、4%を取り崩せば95歳まで資産が残る」突…

競輪創成期の頃の話が興味深い。現在に至る競輪の歴史を知るにはベストの書

競輪文化 2018年7月30日 競輪歴はすでに20年以上になりますが、戦後の創成期の頃の競輪の事情についてはほとんど知識がなかった ため、大変面白く読ませてもらいました。 参考までに内容を簡単に紹介すると、スター選手を含め選手への直接的なインタビューは…

「週休3日制」は社員の職務への責任感を引き上げる 将来Yahoo知恵袋のランクが「信用」評価される時代に?

残業の9割はいらない ヤフーが実践する幸せな働き方 2018年7月25日 週休3日制度を打ち出して注目を集めたヤフーの常務執行役員が、同制度の意味と目的並びに、現在の「働 き方改革」及び「成果主義」の問題点と解決策を解説する本である。 タイトルは「残業…

レッツノートが、メモリ8GB,新品SSD240GB、Office2016無期限版が付いてお買い得

Panasonic CF-SX2/第三世代Core i5 2018年7月25日 国産品ではその頑丈さからビジネス分野で圧倒的な人気を誇るレッツノート。 その型落ち中古品とはいえ、Windows10 Pro、8GBメモリ、新品SSD240GB、無期限のOffice2016が付 いて、3万円ちょっとという…

Panasonic CF-SX2で使用、小型ポーチもサイズぴったりです

HOMIEE PC保護 ケース13.3インチ 2018年7月25日 Panasonicのレッツノート「CF-SX2」で使用、モニタサイズは12.1ワイドですがケースにはほぼほぼぴった りです。 寸法上は上下左右に多少ゆとりがあるのですが、レッツノートの厚みがそこそこあるので、結果と…

50代に立ちはだかる36の壁、残留組・独立組双方への現実的なアドバイス

会社人生、五十路の壁 サラリーマンの分岐点 2018年7月18日 主として50代のサラリーマンに向けて書かれた、元みずほ銀行員で作家の江上剛氏からのメッセージである。 現在50代のサラリーマンは、定年までの自分のポジションが見えているものである。多くは現…

老後に「破産したくない人」への参考になるお金の話、この内容でこの価格は値打ちもの

老後に破産しないお金の話 2018年7月17日 最初に言っておきたいのは、本書はタイトルにある「老後に破産しない」手法をズバリ提供するものではな く、あくまで「破産したくない人に向けた参考情報」であるということ。 この手の本は数も多いので「目を引く」…

石破氏の主義、主張がよくわかる。日本の将来は「地方」にかかっている(らしい)

政策至上主義 2018年7月14日 7月下旬に正式に自民党の総裁選出馬を宣言すると見られる石破氏の政治家としての主義・主張を明らかに する本である。 まず一読して感じたのは「よく考えられた構成、内容になっている」という点だった。 具体的には、政治家の…

何を伝えたいのかよく分からない、人生とはそういうものなのか?

人生の値打ち 2018年7月11日 有名な作家なので一度著作を読んでみたいと思っていたところに新刊が出たのでさっそく購入してみたが、 なんとも言い様のない消化不良というのが正直な感想だった。 男女間に「区別」はあっても「差別」はない、この世になくてい…

中央線の「沿線」がメインのガイドブック、関連の豆知識は豊富

JR中央線沿線の不思議と謎 東京近郊編 2018年7月9日 JR東日本の中でも通勤・通学路線として存在感が高く、自分が沿線に住んでいることもあり中央線に関心が あったので「中央線」というタイトルに惹かれて読んでみた。 中央線そのものの「路線」「駅」などの…

4冊目の「アホノミクス」本、お疲れ様です

窒息死に向かう日本経済 2018年7月7日 2015年から始まった角川書店から出版する「アホノミクス本」は本書で4冊目となるそうだ。ちなみにタイ トルに含まれる言葉は「脱・アホノミクスのすすめ」に始まり、2冊目が「完全崩壊に備えよ」、3冊目は「 断末魔…

日本は崩壊しない、ただし懸念事項はある

日本の崩壊 2018年7月6日 日本政治史の泰斗・御厨貴氏及び古代ローマ史の第一人者・本村凌二氏という二人の東大名誉教授の対談 である。 タイトルは「日本の崩壊」だが、当然ながら各氏が得意とする古代ローマ帝国の崩壊の過程や、歴史的な天 皇制の位置づけ…

開発者インタビューとメカニズムの解説が中心、次世代セーフティセンスの評価が知りたかった

トヨタカローラスポーツのすべて 2018年7月6日 本屋でたまたま一冊だけ残っていたので衝動買い。 この「すべて」シリーズは何冊か買っていますが、最近発行のものは電子書籍版が無料でダウンロードでき るようで、手持ちのタブレットで見れるので大変ありが…

純正に比べて見劣りはしますが、一か月で交換するので消耗品と考えればアリ

Qlebao ブラウン オーラルB 対応 替えブラシ 2018年7月3日 確かに純正品の方がモノとしてはしっかりしていると思います。 ただ、価格は1本当たりでこちらの互換品に比べて6.5倍もします。 使い始めた頃のブラシの固さが弱まってくる一カ月ぐらいで交換して…