如月五月の「ちょっと気になる話題、情報を斜め視線から」

ちょっと気になる話題、情報を斜め視線で解説

未来世界

問題先送りはあと20年が限界――「核技術」は安全保障のうえで必要不可欠

逃げられない世代 ――日本型「先送り」システムの限界 2018年6月16日 東大経済学部卒→経済産業省キャリア官僚(7年半)→フリーランス(5年半)という経歴を持つ著者が、 日本の抱える「社会保障」と「安全保障」をテーマに問題提起をする本である。 第1章…

実現可能性の高いEVの未来図、無人タクシーは無料になる?

EVと自動運転――クルマをどう変えるか 2018年5月25日 具体的なデータをもとに、EV及び自動運転の未来図を分かりやすく描いた本である。 第1章では、自動車業界を取り巻く「モノ」から「コト」への環境の変化、第2章では独VWと中国の推進 するEV化の現状とFCV…

前作が「国家の年表」なら、本作は「個人の予定表」。逃げ切り世代にも責任アリ

未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること 2018年5月16日 前作「未来の年表」が国家・政府の未来図だとすると、本書は「個人の予定表」といったところだろうか。 もともとベースとなる「未来」のデータが同じなので、内容がやや二番煎じになるのはやむ…

VRはARを経て急速に普及する。カギは人間が「楽」「ダメ」を受け入れるかだ

ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ 2018年4月28日 本書は、現在VR(バーチャルリアリティー)の主流であるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)はより小型 化、高性能化が進み、メガネのように違和感なく装着できるようになり、仕事、エンタメなど…