如月五月の「ちょっと気になる話題、情報を斜め視線から」

ちょっと気になる話題、情報を斜め視線で解説

ライフスタイル

邦画「老後の資金がありません!」が予想以上に面白かった

主役の天海さんよりよりも草笛さんの演技力がスゴイ 私は映画館ではほとんど映画を見ないのだが、先日気になる邦画「老後の資金がありません!」が上映されたので、久々に大きなスクリーンで楽しんだ。 rougo-noshikin.jp 原作は小説らしいのだが読んではい…

またしてもDELLがエントリーノートPCを大安売り

Windows11にも対応してフルHDで31,878円 6月11日にこのブログで、DELLのノートPCが激安販売中 フルHDの15.6型が27,478円(税・送料込み)として紹介したが、その後DELLは世界的な半導体不足の影響を受けてかPCの販売価格を引き上げ、つい最近までエントリー…

五輪開催反対派、取るべき手段は「行かない」「見ない」「読まない」の3原則で

都市間の持ち回り方式は完全に時代遅れ 東京五輪開催への反対一辺倒だった世論が、ここにきて多少変化が見えつつあるが、まだまだ反対派の勢いは根強い。変化が起きているのは、開催まで1カ月余りとなり、世間に「もはや開催は避けられそうにない」という諦…

DELLのノートPCが激安販売中 フルHDの15.6型が27,478円(税・送料込み)

エントリーモデルがクーポン適用で6月14日まで 私はWindowsXP時代からノートPCを趣味で使っているのだが、中長期的なトレンドとして性能の向上が著しい一方で価格の低下が急激に進んでいる。 世間では半導体不足が言われており、一部の自動車メーカーが車載…

最近やたらに目立つ「からあげグランプリ金賞」とは何ぞや?

全部で26部門、単年度で計174店も金賞を受賞 タピオカドリンクの人気が世間であっと言う間に盛り上がって、一気に潮が引くかのごとく消え去ったのは記憶に新しい。 こうしたなか、今盛り上がっている食品として「鳥の唐揚げ」を挙げることに異論はないと思う…

マスクの値崩れが止まらない--100円ショップでは20枚110円も登場

マスクの値段がとんでもないことになっていた 今回のテーマは「マスク」である。昨年の年明けぐらいから新型コロナの脅威が騒がれはじめ、2月頃にはマスクの価格が急騰、一時50枚入りの不織布のマスクが「1箱7000円以上まで上昇した(1枚140円)」という話…

東京都が作成したシニアの生き方ハンドブック「東京50BOOK」

定年本初心者にはオススメ、もちろん無料で配布中 今年もゴールデンウィークが目前に迫ってきた。昨年同様に新型コロナウイルスの影響で、旅行などの休暇計画を見送った方々は多いだろう。緊急事態宣言の発令もあって、東京都の小池知事は「都外への外出は控…

電車で騒ぐ子供には「言葉」では通用しない場合もある

手を挙げるのは厳禁だが、態度で示すのは有効だったという実例 2月7日付けのプレジデントオンライン(POL)に「電車で騒ぐ子供を「静かにしなさい」と叱ってもうまくいかない根本原因」というタイトルの記事が掲載された。 趣旨を簡単にまとめると、子供を問題…

日経、オリンピック開催再考を促す記事を1面で掲載

「今夏の開催を望む人は少数派」が市井のリアリズムと主張 7日に政府から緊急事態宣言が発令され、1都3県の飲食店の営業時間短縮や一般市民の夜間の不要不急の外出の自粛要請が行われている。昨年末からの感染者の急拡大に伴うもので、後手になった感は否…

「マンション」or「戸建て」専門家の意見が真っ二つ。「購入」推奨では一致

戸建ての価値をどう考えるか 不動産の購入を検討している人にとっては大きなテーマである「マンション」か「戸建て」。この問題について最近意見が真っ向から対立する専門家の意見が相次いでWebサイトに掲載された。 経済評論家の加谷珪一氏は12月3日付けの…

政治家からの内部情報で投信を売買したらインサイダー取引に該当するのか?

インデックス投信は規制の対象外だが・・・ 株式のインサイダー取引については、摘発の報道がされることで個人投資家の間では違法取引という認識がかなり定着しつつあると思っていたのだが、まだ手を染める関係者は存在するらしい。 ちょっと前になるが10月2…

復調のマンション市場、「本当にリスク覚悟の購入ですか?」

おススメは現役引退後の「現金一括購入」 新型コロナ禍で低迷していた新築マンション市場に回復の兆しが見える。不動産経済研究所が10月20日に発表した「首都圏のマンション市場動向(9月度)」によれば、新規発売戸数は前月比48.4%増、契約率は73.4%と好…

大塚家具の今後を占う。ヤマダHD主導で匠大塚との合併も

大塚久美子社長の退職金にも注目 大塚家具は28日、大塚久美子社長(52)が12月1日付で辞任する人事を発表した。自主再建が困難となって昨年ヤマダ電機の傘下に入った時点で、こうなることは予想されたが、「ようやく」といった感はある。 もっとも同社が発表…

不動産仲介業界の「反顧客志向」の改善が絶望的な理由

情報公開されれば事態は改善するのだが・・・ 私が購読しているメールマガジンのひとつに廣田信子さんの「まんしょんオタクのマンションこぼれ話」というのがあるのだが、10月20日配信号を読んで「やはり不動産仲介業界の顧客を考えない独善的な営業姿勢が変…

政権への「批判」も、政府からの「地位」も欲する「さもしい」言い分

なぜそこまで「日本学術会議会員」の肩書にこだわるのか 日本学術会議の新会員に105名のうち6名が除外されたことに対して、一部の学者やメディアなどが政府を激しく攻撃している。 共同通信などの報道によれば選ばれなかった6名は、2014年に施行された特定…

デジタル庁、新総理が「電子捺印しか承認しない」と宣言すれば事態は一気に進展する

新たな総理大臣に就任する菅義偉氏が、政策の目玉のひとつとして掲げたのが「デジタル庁」の創設。メディアの報道によれば「各省庁に分散しているデータを統合し、柔軟に利活用できる仕組みを築く考え」のようで、マイナンバーカードのさらなる普及を含めた…

石破茂氏はどうしてこうも議員に人気がないのか

各種メディアの世論調査では第一位なのに・・・ 自民党総裁選が9日に告示、14日に投開票される。菅義偉・官房長官・岸田文雄・政調会長、石破茂・元幹事長の3名が出馬予定のようだが、すでに各種メディアで報じられているように派閥の大半の賛同を取り付け…

パソナの本部機能「淡路島移転」、本当の狙いは人件費削減では?

大胆過ぎる移転計画、退職者続出か 人材派遣会社大手パソナが1日「パソナグループ 本部機能を分散、淡路島に移転開始」とするニュースリリースを発表した。対象はグループ全体の本部機能社員 約1800名のうち約1200名で、2023年度末までに実現するという。 資…

感染症と熱中症、マスクの着用に求められる自己判断

厚労省はパンフで「熱中症を防ぐためにマスクをはずしましょう」 昨日17日、ほぼ1か月ぶりに会社に出社した。コロナ禍による感染症対策とお盆休みが重なったためで、電車に乗ることが久しぶりの経験となった。 私の場合、超時間差通勤で以前から6時頃には出…

東久留米市の「障害者がいどぶっく」への対応を考える

窓口では「本人以外には渡せない」、その後「謝罪文」が届く 私の知り合いに精神疾患を患って、障がい者手帳の申請を考えている人が東京都の東久留米市に住んでいるのだが、気力・体力の低下で本人が市役所に行けないため、私が本人に替わり担当窓口に行って…

東京の人気エリアは「ピラミッド型」から「前方後円墳型」へ

郊外の戸建てに人気が集まる傾向の強まりで 新型コロナの感染で、在宅勤務・テレワークが一気に普及、新しい働き方として認知されるようになったことは間違いない。 特に大企業のホワイトカラー(事務職)については、在宅でも十分仕事が可能との認識から、…

マンション在庫事情を反映? SUUMOの完成済物件特集

供給激減の新築より一向に減らない在庫に注目 新型コロナウイルスの影響で事実上営業が停止していた新築マンション業界も、感染防止策などを講じるという手探り状態ながら活動を再開しているようだ。 もっとも以前のようにモデルルームに購入見込み客を集め…

在宅勤務を元に戻すか推進するか。別れる大企業の経営判断

インフォーマルなオンライン職場を生かせるかがカギに ここ数日東京の新型コロナウイルスの感染者数が100人を上回り、再び感染が急拡大するのではないかとの懸念が高まっている。現状では都も国も再度の営業自粛要請は考えていないようだが、このペースで感…

増加傾向のアルコール依存症、回復には「断酒」しかない理由

「節酒」では、まず間違いなく失敗する 昔は「アル中(アルコール中毒)」と呼ばれた大酒飲みは、今は「アルコール依存症」と呼ばれている。要するにギャンブルと同じで「『なし』ではいられない依存体質」だからだろう。 さて、今回のテーマはこの「アルコ…

東京ディズニーリゾートの再開で世の中の雰囲気一変の可能性も

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは6月25日、7月1日(水)から両パークを再開することを決定した(Webサイト)。 日本を代表する大型エンターテインメント施設の営業再開で、これまでまだ自粛ムードが優勢だった状況が大きく変化する可能性があ…

9月スタートのマイナポイント、申請はお早めに――1人最大5000円

ポイント還元には予算の上限がある 政府が9月からスタートするマイナポイントだが、還元率25%のポイントを受け取るにはマイナンバーカードによる事前登録が必要で、しかもポイントを取得できる人数には上限があることをご存じだろうか。 もともとこのマイナ…

存続可能か?「SUUMO新築マンション」、掲載物件はわずか2つ

当面は不動産販売の回復見込めず 駅ナカなどに隔週で配布されているフリーペーパー「SUUMO新築マンション」が大変な状況に陥っている。 最新の2020年5月26日号(東京市部・神奈川北西版)では、何と掲載している新築物件がたったの2件しかないのである。 …

在宅勤務1カ月で変わったこと、変えていきたいこと

自分マネジメントの重要性 4月の政府の緊急事態宣言以降、テレワーク、在宅勤務が急速に普及して一カ月弱。 私の勤める会社でも、3月に入って在宅勤務を「希望すれば基本的に承認」されるようにはなっていたが、4月からはこれが「出社する合理的な理由が…

主張するのは「自由」だが、それで「品性」が評価されることも自覚すべき

反対するなら対案を出さないのは無責任 いまさら言うまでもないが世の中はネット社会となり、誰もがWebサイトやSNSなどを通じて自由かつ簡単に発言できるようになった。 ほんの10年ぐらい前までは新聞、雑誌、テレビなどの大手メディアしか社会的な影響力を…

私がこの状況下でも頑として「マスク」を使わない理由

「マスクアレルギー」という症状 日本では現在、外出時にマスクをしていない人はほとんど見かけないと言ってもいいくらいの「必需品」になっている。 家電メーカーのシャープやパナソニックまでマスクの製造を手掛け始めるなど、マスクの絶対的な供給不足は…